中学・高校部 - 新着情報

5月29日

       新型コロナウイルスによる感染症への今後の対応(第43報)
5月8日(月)より新型コロナウイルス感染症の分類が2類から5類に変更されから3週間が経過しました。未だ新規感染者は出ていますが、小康状態を保っていることから静岡市卓球協会内で討議した結果、6月1日(木)より感染拡大防止対策の緩和を決定をしましたので会員の皆様にご連絡をすると共に、対策の緩和決定に基づき、新たに「静岡市卓球協会のガイドライン」の内容も更新しましたので、各チーム内への展開をお願い致します。また6月3日(土)開催「第39回静岡ラージボール卓球交流大会」においては、対策緩和を適用します。対策緩和の直近大会でもある為、混乱を生じさせない様に参加者へご協力をお願い致します。

           内容の詳細は → こちら
           静岡市卓球協会のガイドライン更新版は →   こちら(更新版)

5月 1日

<事務局よりお知らせ>
          「 2023年度 清水卓球リーグ戦」会議の開催連絡

2023年度開催予定の「2023年度 清水卓球リーグ戦、清水ラージボールリーグ戦」においての「リーグ戦会議」を下記日程にて開催しますので、申込みされたチームの代表者はご出席いただきたくお願い致します。尚、新型コロナウイルス感染拡大防止対策として、チームで各1名のみのご出席とさせて下さい。また代表者のご都合がつかない場合には、代理の方でも構いません。(但し所属チーム内の会員に限定)宜しくご対応のほどお願い致します。
 1・開催日時   
2023年 6月17日(土)18:30~
 2・会  場 清水総合体育館 1F・フロアー
 3・連絡事項 1F・フロアーで行いますので外履きでは入館できません。                 スリッパ、卓球シューズ等の
内履き用の履物を持参願います。

3月13日

<事務局よりお知らせ>
       2022年度静岡社会人リーグ卓球大会(後期)開催について

「2022年度静岡社会人リーグ卓球大会(後期)」の編成表が出来ましたので参加チームへご連絡致します。今大会も静岡市卓球協会のガイドラインに沿って開催しますので、マスクを着用した上で来館願います。また編成部によって開催日が異なりますので、ご確認をお願い致します。
       開催日:3/19(日)       1部~19部 
      
開催日:3/21(火・祝) 20部~38部
   
2022年度静岡社会人リーグ卓球大会(後期)編成表は → こちら

3月 7日

       新型コロナウイルスによる感染症への今後の対応(第42報)
2023年に入り、新型コロナウイルスの新規感染者数が減少傾向となってきており、政府からも、3月13日(月)から日常生活におけるマスク着用に関して「個人の判断に委ねる」との指針が発表され、全国的にも感染拡大防止対策の緩和の方向に向かっています。しかしながら現在はまだ油断できない状況が続いており、静岡市卓球協会内で協議した結果、今後、6月30日までは感染拡大防止対策(静岡市卓球協会のガイドラインの内容)の継続を決定しましたので、会員の皆様にはご理解とご協力をいただきたくお願い致します。

        内容の詳細は →    こちら

2月22日

     2/25(土)バタフライダブルスチームカップ開催の連絡事項
2月25日(土)に開催される「第31回バタフライダブルスチームカップ」において参加者への連絡事項がありますので、ご対応をお願い致します。下記以外の内容については、大会要項をご確認の上、参加をお願い致します。
1.駐車場について(一般・クラブチーム・外部コーチは、陸上競技場側南駐車場へ)

  • 大会当日は会場が駐車指定日になっており、「駐車券」が無いと入場出来ません。当日役員が入口にて参加選手には駐車券を配布しますが8:00よりの開門なので、それ以前には来場は止めて下さい。渋滞の原因となります。あと、出来る限り乗り合わせでご来場ください。
  • 選手の送迎については、「南駐車場」内で行って下さい。駐車券が無くても、大会役員が一時入場出来る様にします。

2.座席指定について選手は2Fの入口から入場となります。

  • 参加者が多い為、大枠ではありますが観覧席への座席指定をします。
           座席表は →  こちら

2月 3日

          2023年度(令和5年度)の一部大会日程確定について
2月3日時点で、2023年度の大会開催日程について静岡市スポーツ協会と調整中ですが、4月上旬で確定した大会があります。準備等を含めると2月には申込み締切日としないと間に合わない為、会員の皆様にご連絡致します。(下記3大会が対象)また2023年度も引き続き静岡市卓球協会のガイドラインに基づき大会開催して行く予定ですので、内容を遵守していただき、感染拡大防止対策にご協力をお願い致します。

※4月度で開催が確定した大会(大会要項と申込書は下記よりダウンロード出来ます。)
1・開催日:4月8日(土)
       大会名:第18回 静岡市卓球選手権大会
                     兼 静岡市おまつり卓球大会(中学男女個人の部)
                     大会要項 → 4/8 要項         大会申込書 → 4/8 申込書
2・開催日:4月15日(土)
       大会名:第18回 静岡市卓球選手権大会(中学男子団体の部)
                     大会要項 → 4/15 要項
       大会申込書 → 4/15 申込書
3・開催日:4月16日(日)
       大会名:第18回 静岡市卓球選手権大会(中学女子団体の部)
                     大会要項 → 4/16 要項
       大会申込書 → 4/16 申込書

1月 6日

            新型コロナウイルスによる感染症への対応(第41報)
新年がスタートして間もないですが、1月6日時点で静岡県内の1日での新型コロナウイルス新規感染者数が、過去最高の8,472人となりました。これにより静岡県、静岡市の国評価レベルが「2」から「3」に引き上げられました。この状況を踏まえ現時点での静岡市卓球協会の方針を示しましたので、内容の詳細をもとに、引続き感染拡大防止対策にご協力をお願い致します。
        内容の詳細は →    こちら

12月24日

            新型コロナウイルスによる感染症への対応(第40報)
12月17日付で、日本卓球協会より感染拡大防止として新たなガイドラインが発表されました。その内容を基本に、静岡市卓球協会のガイドラインも内容を更新しましたので、遵守していただき、感染拡大防止対策にご協力をお願い致します。
        内容の詳細は →    こちら
        静岡市卓球協会のガイドライン更新版は →    こちら(更新版)  

10月  5日

<事務局よりお知らせ>
10月8日(土)、9日(日)の静岡フェスティバル(中学生の部)について
10月8日(土)、9日(日)開催予定の「令和4年度 第16回しずおかスポーツフェスティバル卓球中部地域大会兼第16回静岡県中部地区卓球選手権(中学男女個人戦の部)」は、日程通り開催致します。但し会場は、新型コロナウイルス感染拡大防止対策の一環で「無観客」での開催に変更となってます。既に参加する中学校には連絡済ですが、許可された関係者のみの入場となりますのでご連絡致します。



9月 27日

<事務局よりお知らせ>
       
10月2日(日)市民大会(中学1年生個人戦)開催中止の連絡
26日に大会は開催する予定ですと記事を掲載しましたが、清水区を始めとして市内の被災が予想以上に大きく、清水区では30日(金)まで休校という学校もあり、練習もままならない状況に置かれています。そして断水等により家庭生活も苦しい環境に置かれている生徒も多数います。また保留となっていた北部体育館の河川敷の駐車場が、最終的に静岡市より当面の間使用出来ないとの連絡も入り、生徒の昇降場所の確保が出来なくなりました。それらの点を鑑みて、中学部会を交え協会内で協議し総合的に判断した結果、大会開催の中止を決定しましたので関係者の方にご連絡致します。



9月 26日

<事務局よりお知らせ>
       
10月2日(日)開催の市民大会(中学1年生個人戦)について
先週末の台風15号がもたらした記録的な大雨により、ライフラインや交通機関に多大な被害が出ました。交通機関については24日の正午から、停電については24日の14時から回復しましたが、清水区では断水が続いており、復旧の予定は10月初旬となっています。その様な状況下ではありますが、10月2日(日)に静岡市北部体育館で「第20回静岡市民卓球大会(中学1年生個人戦の部)」を開催する予定です。但し、河川敷の駐車場が台風通過直後であり安全を見て現在使用不可となっています。体育館側とは確認中でありますが、現時点では各中学校へ連絡した内容で、展開を進めていただきたくお願い致します。



9月 25日

<事務局よりお知らせ>
             
  9月25日(日)開催の静岡フェスティバルについて
24日14:00に静岡市中央体育館の停電が復旧致しましたので、予定通りに大会は開催いたします。

9月 25日

<事務局よりお知らせ>
             
  9月25日(日)開催の静岡フェスティバルについて
9月23日夜~24日の早朝まで台風15号がもたらした記録的な大雨の影響で、ライフラインや交通機関に多大な影響が出ています。交通機関については24日の正午から徐々に回復してきますが、ライフラインについて特に電気については、24日12:00現在で静岡市内の広域で停電が続いており、復旧の目途が立っておらず、静岡市中央体育館も停電中となってます。この状況が続けば25日(日)開催予定の「第16回しずおかフェスティバル(一般・高校・小学生・ラージの部)」は中止となります。
開催を中止する場合は、協会ホームページへ掲載します。

8月 1日

<事務局よりお知らせ>
             2022年度静岡社会人リーグ卓球大会(前期)開催について

7月31日(日)に2022年度静岡社会人リーグ卓球大会のリーグ戦会議が開催されました。今年度は151チームで38部の編成となります。新型コロナウイルス感染拡大により良い状況下ではありませんが、静岡市卓球協会のガイドラインに沿って開催する方向で進めています編成についても会議でご承認をいただきましたので下記より参照願います。
        
2022年度静岡社会人リーグ卓球大会(前期)編成表は →   こちら

7月29日

            新型コロナウイルスによる感染症への対応(第39報)
7月中旬より新型コロナウイルス(BA.5)の感染が急激に拡大し、静岡県、静岡市の新規感染者数も4桁台が続き医療機関も逼迫した状況となっています。この様な状況下での大会開催可否について静岡市卓球協会三役にて協議し、今後の方針を決定しましたので会員の皆様にご連絡致しますまた、静岡市卓球協会のガイドラインも内容を更新しましたので、内容を遵守していただき、感染拡大防止対策にご協力をお願い致します。
        内容の詳細は →    こちら
        静岡市卓球協会のガイドライン更新版は →    こちら(2022年8月1日版)  

7月22日

                       7月23日、27日の大会開催について
新型コロナウイルス(BA-5型)が感染急拡大している状況下となってますが、現段階では、行政側より行動制限等の措置は行わないとの報道がされています。現時点で直近の下記2大会は開催致しますが、感染拡大防止対策として「静岡市卓球協会のガイドライン」の内容を再度ご確認いただき遵守していただくようお願い致します。また参加者において、体調が優れない場合(かぜ症状、発熱等)は、参加を自粛していただきたくお願い致します。また高校生以下のチームの監督または引率者は、チーム内の選手の体調を確認していただきたくご協力をお願い致します。
※直近の大会 
      1・7月23日(土)清水卓球リーグ戦(第1回目:5~8部)
      2・7月27日(水)第48回長島杯争奪卓球大会



3月28日

新型コロナウイルスによる感染症への対応(第38報)

3月21日(月)まで静岡県下に発令されていた「まん延防止等重点措置」も3月22日(火)から解除されましたが、未だ感染防止対策が必要な状況下の中、4月1日(金)より2022年度がスタートします。2022年度も引き続き利用制限人数が市内各体育館で適用される事を踏まえ、感染拡大防止対策を実施した上での大会開催となりますので、引続き会員の皆様にはご協力をお願い致します。
     内容の詳細は →   こちら

3月12日

静岡・清水両リーグ戦 参加料返金方法について

第36報と第37報で連絡しました「静岡社会人リーグ卓球大会」と「清水卓球リーグ戦(硬式・ラージ)」について参加料を返金についてですが、返金方法と受渡し場所が決まりましたので参加されたチームに連絡させていただきます。
今回は参加料の返金だけでなく、昨年度の賞状、賞品、敢闘賞についてもお渡しします。返金対象、賞状、賞品、敢闘賞の対象については、下記より一覧表をクリックしていただき、何が対象となっているかを確認して下さい。また3月15日(火)までは返金準備でお渡しする事は出来ません必ず3月16日(水)以後で認印を持ってお越しいただきたくご協力をお願い致します。

     返金方法と受渡し場所の詳細は → こちら
     
返金対象、賞状、賞品(優勝チーム)、敢闘賞の「対象一覧表」は → こちら

3月 7日

清水卓球リーグ戦(硬式・ラージ)中止に伴う結果の扱いについて

新型コロナウイルス(オミクロン株)の感染が収束しない事で、清水卓球リーグ戦(硬式・ラージ)が予定通り開催出来ず中止した日程が多かった事を踏まえ、2021年度としての結果の扱いについて、協会内で協議した結果、詳細の内容とさせていただきますので、ご理解いただきたく参加された会員へ連絡致します。
     結果扱いの詳細は →   こちら

3月 4日

新型コロナウイルスによる感染症への対応(第37報)

新型コロナウイルス(オミクロン株)の感染が収束しない事で、3/21まで「まん延防止等重点措置」が再延長となりました。この状況を踏まえ今後の対応について静岡市卓球協会三役で協議し、第36報で掲載した決定事項に準じる事を確認、3月31日(木)までの静岡市卓球協会主催試合の中止を決定しましたので会員の皆様にご連絡致します。
     内容の詳細は →   こちら

2月25日

新型コロナウイルスによる感染症への対応(第36報)

3/6まで「まん延防止等重点措置」が延長になった状況を踏まえ、 今後の対応について静岡市卓球協会三役で協議し、「まん延防止等重点措置」の適用期間中は、静岡市卓球協会主催行事(大会含む)の開催を中止する方針は変更しない事と、解除後1週間は不安な状況が懸念されるので大会の開催は行わない事、大会結果の扱いに公平性を欠かさない様にする事などを決定しましたので会員の皆様にご連絡致します。
     内容の詳細は →   こちら

2月23日

                                 大会開催中止の連絡
新型コロナウイルス(オミクロン株)感染が収まらない中、3/6まで「まん延防止等重点措置」が延長になった状況を踏まえ、静岡市卓球協会三役にて協議し、下記4大会の開催中止を決定しましたので、会員の皆様に取り急ぎご連絡致します。
※開催中止の大会 
     3/5  (土) 2021年度清水ラージボールリーグ戦(第4回目)(4・3部)
     3/6  (日) 2021年度清水ラージボールリーグ戦(第4回目)(6・1部) 
     3/12(土) 2021年度清水卓球リーグ戦(第2回目)(1~4部)
     3/19(土)
2021年度清水ラージボールリーグ戦(第4回目)(5・2部

2月15日

<事務局より連絡>
                               大会要項と申込み書の掲載

2月7日付で静岡市中学卓球選手権大会兼静岡市おまつり卓球大会(中学男女の部)」の開催連絡をした件で、大会要項と申込み書が出来ましたので関係者の皆様にご連絡致します。また前回、申込み締切日を2月末の予定と連絡致しましたが、3月5日(土でとしましたので、申込み締切日に間に合う様にご対応をお願い致します。

      大会要項は   →   こちら   
      大会申込み書は     こちら   

2月10日

     「静岡県中学卓球選手権大会静岡市予選会」開催中止の連絡
新型コロナウイルス(オミクロン株)感染拡大が止まらず、2/8時点では静岡県全体で2,068人、静岡市で545人と過去最多を更新しました。静岡県としても来週早々に「まん延防止等重点措置」の延長を判断するとの報道もある中、静岡市卓球協会三役にて協議し、感染リスクが高い状況下での大会開催は適切ではないとの結論に達し、下記2大会の開催中止を決定しましたので、会員の皆様にご連絡致します。
※開催中止の大会 
     2/23(水・祝)静岡県中学卓球選手権大会静岡市予選会(中学男子団体の部)
     2/26(土)  静岡県中学卓球選手権大会静岡市予選会(中学女子団体の部)
尚、静岡市代表の選考については、静岡市卓球協会中学生部会の意見を踏まえ3月中に決定し関係者へ連絡致します。

2月 7日

  「静岡市中学卓球選手権兼静岡市おまつり卓球大会」開催の連絡
静岡県下に「まん延防止等重点措置」が適用中で収束にはまだ時間が掛かると思います。その様な状況の中ではありますが、静岡市と静岡市卓球協会とで令和4年度の大会日程を現在調整を進めています。その中で4月に計画した大会の会場使用確定の連絡が先行でありました。令和3年度の大会がまだ終了しておりませんが、日程が早い事もあり、下記大会名(2大会)の開催連絡をさせていただきます。
  4 / 9 (土)静岡市中学卓球選手権大会兼静岡市おまつり卓球大会(中学男子の部)
  4 /10(日)静岡市中学卓球選手権大会兼静岡市おまつり卓球大会(中学女子の部)
現在大会要項を作成中です。2月中旬には各中学校と小学校6年生が在籍しているクラブチームに大会要項が到着するように発送します。申込み締切日は2月末を予定してますが詳細は到着した大会要項の申込み締切日に間に合うように対応をお願い致します。 現在ホームページからは大会要項と申込書はダウンロード出来ません2月20日頃までには掲載出来るよう準備をしますのでご了解願います。)

1月27日

新型コロナウイルスによる感染症への対応(第35報)

1月に入り、新型コロナウイルスの変異種(オミクロン株)の感染が急激に拡大し、1月27日(木)~2月20日(日)まで、静岡県下に「まん延防止等重点措置」が発令されました。この発令に伴い静岡市卓球協会三役で協議し、「まん延防止等重点措置」の適用期間中は、静岡市卓球協会主催行事(大会含む)の開催中止を決定しましたので、会員の皆様にご連絡致します。
     内容の詳細は →   こちら

1月20日

                         1~2月までの大会開催について
1月に入り静岡県下でも新型コロナウイルス(オミクロン株)の感染が急激に拡大し、1月19日(水)には県内過去最多の877人の新規感染者が確認されました。静岡県としても「まん延防止等重点措置」の適用の要請を前倒しする報道等も出た事で、静岡市卓球協会としても感染拡大防止対策の観点から下記大会の開催可否を検討します。大会当日まで「静岡市卓球協会ホームページ」を日々注視していただきたくお願い致します。大会を中止する場合はホームページに掲載します。
<開催可否を検討する大会>

  1. 2021年度清水ラージボール交流会(1/29 会場:清見潟体育館)
  2. 第30回バタフライ・ダブルスチームカップ(2/19 会場:このはなアリーナ)
  3. 静岡県中学卓球選手権大会静岡市予選会(2/23・26 会場:静岡市中央体育館)

 

1月13日

1月29日(土)「清水ラージボール交流会」の開催について

新型コロナウイルス(オミクロン株)の感染急拡大に伴い、静岡市としての対応案が徐々に発表されてきています。今後の動向で「オミクロン株」の感染拡大が収まらない場合は、静岡市の体育施設において「利用者人数」の制限を更に強化する可能性あると体育館側より連絡がありました。まだ決定ではありませんが、実施された場合に1月29日(土)に開催される「2021年度清水ラージボール交流会」において影響が出ます。その対応について連絡致しますので、詳細の資料を確認していただき、ご理解とご協力をお願い致します。今後の状況が確定次第、ホームページに掲載します。
     対応の詳細は → こちら

12月22日

               「第16回静岡市卓球選手権大会」開催のご案内

令和4年3月27日(日)に静岡市中央体育館の確保が出来ました。静岡市卓球協会内で協議した結果、「第16回静岡市卓球選手権大会(小学生・高校生・一般の部)」を開催する事を決定しましたので会員の皆様にご連絡致します。大会要項、申込書については「試合要項と結果」欄よりダウンロード出来ます。参加を希望される方は大会要項に従い、チームごとまとめて申込みをお願い致します。

12月15日

新型コロナウイルスによる感染症への対応(第34報)

12月に入り、新型コロナウイルスの変異種(オミクロン株)の感染が注目されてきている中、全国的には感染拡大が押さえられている状況が続いています。静岡県、静岡市においても、今までふじのくに基準による感染警戒レベルでの評価を、12月3日より新たに国評価基準での評価に変更し対応する事となりました。それに伴い「静岡市卓球協会のガイドライン」の見直しを行い、新たに感染拡大防止対策を実施して行きますので、会員の皆様へご連絡すると共に、ガイドラインの最新版への更新をお願い致します。適用開始日は12月15日からと致しますのでご協力をお願い致します。

   静岡市卓球協会のガイドライン更新版は →  こちら

 

11月 2日

新型コロナウイルスによる感染症への対応(第33報)

10月に入り発令されていた緊急事態宣言が解除され、10月23日(金)より、静岡県感染警戒レベルが「3」から「2」に緩和されました。その後の状況を経過観察し大きな変化は見られなかった為、静岡市卓球協会のガイドラインに沿って、静岡市卓球協会三役にて協議した結果、静岡県外の会員の参加制限を条件付きで解除する事を決定しましたので、会員の皆様にご連絡致します。
   内容の詳細は→  こちら

 

10月10日

新型コロナウイルスによる感染症への対応(第32報)

10月1日から緊急事態宣言が解除された事により、静岡市卓球協会の活動を再開して行きます。緊急事態宣言解除後は、10月30日、31日に開催予定の「静岡市民大会(中学個人戦の部)」を皮切りに11月以降は「2021年度静岡市卓球協会大会行事予定表」に基づき大会開催をして行きます。また、新型コロナウイルス感染拡大防止対策は緊急事態宣言前の内容を継続し実施して行きますので、会員の皆様には引続きご協力をお願い致します。
   詳細は→  こちら

 

9月10日

新型コロナウイルスによる感染症への対応(第31報)

新型コロナウイルス新規感染者は少しながら減少傾向ではありますが、依然として医療が逼迫状態が継続しているという事で、9日の夜に緊急事態宣言が9月末まで延長することが決定されました。この事を踏まえ静岡市卓球協会三役で協議した結果、10月9日(土)、10日(日)の「静岡フェスティバル(中学男子、女子の部)」の開催中止を決定を決定しましたので会員の皆様にご連絡致します。
   詳細は→  こちら

 

9月 4日

新型コロナウイルスによる感染症への対応(第30報)

新型コロナウイルス感染拡大に伴い、8月20日(金)に緊急事態宣言が発令され2週間が経過しました。新規感染者は少しながら減少傾向ではありますが、依然高い警戒状態となっていることを踏まえ静岡市卓球協会三役で協議した結果、9月18日(土)~20日(月)開催予定の「清水ラージボールリーグ戦」の開催中止を決定しましたので会員の皆様にご連絡致します。
    詳細は→  こちら

 

8月21日

新型コロナウイルスによる感染症への対応(第29報)

8月6日(金)より静岡県感染警戒レベルが「6」に引き上げられ、8月8日(日)からは、静岡市にまん延防止等重点措置が適用され、8月20日(金)からは緊急事態宣言が発令された事を踏まえ、静岡市卓球協会三役で協議した結果、9月12日(日)までの大会開催中止を決定しましたので会員の皆様にご連絡致します。
    詳細は→  こちら

 

7月16日

新型コロナウイルスによる感染症への対応(第28報)

7月16日現在で、静岡県の感染警戒レベルは「4」のままで推移しております。
7月22日(木)清水卓球リーグ戦(硬式)、8月9日(月)静岡社会人リーグ戦がスタートします。既にスタートしている清水ラージボールリーグ戦も含め、参加者が多い大会が本格的に開催されます。新型コロナウイルス感染拡大防止の為、今一度「静岡市卓球協会新型コロナウイルス感染症対策のガイドライン」の内容を確認していただきご協力のほどお願い致します。なお現在も、静岡県外の協会員の参加制限については継続中で解除されていませんのでご注意願います。

 

6月14日

令和3年度 清水卓球リーグ戦(硬式)開催について

5月末に申込み期日を迎えた「清水卓球リーグ戦(硬式)」の参加チームと編成が
決まりました。但し、令和3年度の申込みチーム数が減少した為、前回は10部
編成でしたが今年度は8部編成となった為、新型コロナウイルス感染拡大防止対策
を優先し、該当する編成部の枠組みを一部変更して開催しますのでご理解とご協力
をお願い致します。編成チーム表は大会当日の受付時に各チームに配布します。

※枠組みの変更内容は以下の通りです。
 7月22日(木) 第1回目(1日目)6部~10部 → 5部~8部に変更
 9月11日(土) 第1回目(2日目)1部~ 5部 → 1部~4部に変更
11月20日(土) 第2回目(1日目)6部~10部 → 5部~8部に変更
 3月12日(土) 第2回目(2日目)1部~ 5部 → 1部~4部に変更

清水卓球リーグ戦編成表は → こちら

5月30日

新型コロナウイルスによる感染症への対応(第27報)

5月14日より、静岡県の感染警戒レベルが「4」から「5」に引き上げられました。
より一層の新型コロナウイルス感染防止対策が求められる中、静岡市卓球協会の
ガイドラインに追加対策で実施している物の一部が5月末の期限となっていた為、
静岡市卓球協会で協議し一部内容を変更した上で、追加対策の延長を決定しました
ので会員の皆様にご連絡致します。

     
詳細は →  こちら

4月25日

新型コロナウイルスによる感染症への対応(第26報)

4月15日に掲載した「新型コロナウイルスによる感染症への対応(第25報)」の
内容を基に、静岡市卓球協会内で再協議し、追加感染防止対策の更なる緩和を決定
しましたので会員の皆様にご連絡致します。

     
詳細は →  こちら

4月19日

第16回静岡市おまつり卓球大会(中学の部)を開催

静岡市卓球協会の2021年度初の大会を、コロナウイルス感染拡大防止対策を実施した上で開催致しました。
      会場の様子は →  こちら

 

4月15日

新型コロナウイルスによる感染症への対応(第25報)

「緊急事態宣言」の解除後、再び感染が拡大傾向となってきており、予断を許さない状態となっている中、静岡県内、静岡市内においては感染が比較的押さえられている状況である為、静岡市卓球協会内で協議し現在実施している追加対策の一部を解除ることを決定しましたので会員の皆様にご連絡致します。
      詳細は →  こちら

3月27日

新型コロナウイルスによる感染症への対応(第24報)

3月21日に1都4県に出されていた「緊急事態宣言」が解除されましたが、感染状況は依然予断を許さない状態となっています。静岡県内、静岡市内においては感染が拡大傾向となっている事と、静岡市教育員会より出されている指示が未だ解除されていな事を踏まえ、現状の追加対策の解除を見送り、現対策を延長する事としましたので、会員の皆様にご連絡致します。
      詳細は → こちら

3月11日

<大会運営部よりお知らせ>
2021年度静岡市卓球協会大会行事表を掲載しました。
試合要項と結果ページ
より確認してください。

3月 1日

新型コロナウイルスによる感染症への対応(第23報)

2020年度に計画した大会が、会員の皆様のご協力もあり、2月27日(土)をもって終了する事が出来ました。コロナ禍が収束しない状況で2021年度がスタートするにあたり、今後の新型コロナウイルス感染拡大防止対策について、会員の皆様にご連絡致します。
      詳細は →  こちら

2月16日

静岡社会人リーグ卓球大会(後期)中止に伴う処置について

第22報の最後にて、静岡社会人リーグ卓球大会(後期)中止により、参加料の一部を返金する連絡をさせていただきました。その返金方法が決まりましたので参加チームの皆様にご連絡致します。詳細にて内容を確認の上、参加チームの皆様にはご協力のほどお願い致します。
      返金方法の詳細は →   こちら 

2月 6日

静岡市卓球協会から連絡です。

第22報の中で、2月20日(土)に開催される市民大会(高校の部)と、会長杯(小学生の部)において「健康観察表」の提出が必要と記載されてます。各参加チームにはメールにて連絡しましたが、必要な方は下記よりダウンロード出来ますのでお願い致します。
また2月20日(土)当日の駐車場についてですが、体育館周りは競技役員とし、選手や保護者(引率者)は南駐車場を利用するようにお願いしますまた、このはなアリーナ入場の際は、選手及び保護者(引率者)は2階の入場口から入館願います。1階の事務所前の出入口は使用しないよう注意願います。
      「健康観察表」のダウンロードは →  こちら

2月 2日

新型コロナウイルスによる感染症への対応(第22報)

第21報で掲載した2月・3月に開催を検討する大会について、開催の有無を静岡市卓球協会内で協議した結果、詳細の内容で決定しましたので会員の皆様にご連絡致します。なお、詳細に記載されている「静岡市卓球協会中学生部会で決定した注意事項」については、参加するチーム宛てにメール送信しますので、周知していただきたく展開をお願い致します。
       詳細は → こちら

1月21日

新型コロナウイルスによる感染症への対応(第21報)

先日、川勝静岡県知事から「感染拡大緊急警報」 が発令されました。この発令に対し静岡市卓球協会として1月24日(日)と1月30日(土)の「令和2年度静岡県卓球選手権 静岡市予選会(中学男子・女子)」の開催中止を決定しましたので会員の皆様にご連絡致します。今後の予定も含め詳細を参照願います。
       詳細は → こちら

1月17日

新型コロナウイルスによる感染症への対応(第20報)

静岡県下においても急激に新型コロナウイルスの感染が拡大している中、自身が大会開催前に新型コロナウイルスに感染または濃厚接触者になった場合の対応ついて明記されていなかった為、「静岡市卓球協会のガイドライン」へ追加しました。会員の皆様には最新版への更新をお願い致します。
       静岡市卓球協会のガイドライン更新版は → こちら

1月17日

新型コロナウイルスによる感染症への対応(第19報)

全国的に新型コロナウイルス感染者数が増加し、静岡県下においても急激に感染が拡大しています。静岡県の感染拡大警戒レベルも「4」から「5」へ格上げとなった為、対応措置として1月30日(土)の「第17回清水ラージボール卓球交流会」の開催中止を決定しましたので会員の皆様にご連絡致します。今後の予定については詳細を参照願います。
       詳細は → こちら

12月 5日

新型コロナウイルスによる感染症への対応(第18報)

静岡市内に於いて、11月末より急激に新型コロナウイルス感染者数が増加し、感染拡大が収まらず、また医療関係も危機状態を迎えていることを踏まえ、12月12日(土)の「令和2年度静岡市ランク別Wリーグ」の開催中止を決定しましたので会員の皆様にご連絡致します。新型コロナウイルス感染拡大防止対策の一環としてご理解をお願い致します。
       詳細は → こちら

11月17日

新型コロナウイルスによる感染症への対応(第17報)

府から2021年の2月末までイベントに対する人数制限の規制を延長する指針が発表となり、常任理事会で協議した結果、2021年2月27日(土)開催予定の「第15回静岡市会長杯争奪卓球大会」の小学生の部を、別日・別会場に変更する事を決定しましたので会員の皆様にご連絡致します。新型コロナウイルス感染拡大防止対策の一環としてご理解をお願い致します。
       詳細は → こちら

10月29日

新型コロナウイルスによる感染症への対応(第16報)

新型コロナウイルス感染症が未だ収束しない中、2020年度の静岡市卓球協会主催の中学生を対象とした強化練習会と普及講習会の開催について協会内で検討した結果、中止を決定しましたので会員の皆様にご連絡致します。新型コロナウイルス感染拡大防止対策の一環としてご理解をお願い致します。
       詳細は → こちら

10月20日

                      静岡市卓球協会からの連絡とお願い
1・10月24日(土)の静岡社会人リーグ戦(中期)は予定通り開催致します。
       今回の大会会場は、清水総合体育館ですので、注意願います。
2・大会当日は検温を実施しての入館となりますが、卓球関係の方は体育館事務室反対
       の自動販売機側からの入館となります。

3・10月12日掲載の「静岡社会人リーグ戦(中期)諸連絡」を確認した上での参加
       をお願い致します。中期も静岡県外居住地の会員の参加制限は継続中です。
       新型コロナウイルス感染拡大
防止対策の一環ですのでご理解願います。
4・駐車場は第一、第二駐車場を確保していますが、可能な限り乗り合わせで会場への
       来館をお願い致します。

10月12日

                      静岡社会人リーグ戦(中期)開催の連絡
コロナ禍ではありますが、「静岡社会人リーグ戦(中期)」の開催について
連絡致します、引き続き、新型コロナウイルス感染拡大防止対策を実施した上での開催となりますので、参加者全員のご協力をお願い致します。

     中期編成表は    こちら 
     諸連絡と各部開催日については  →  こちら 

10月 5日

新型コロナウイルスによる感染症への対応(第15報)

コロナ禍で日々状況が変わる中、静岡県外居住地の静岡市卓球協会員の今後の大会参加制限について、静岡市卓球協会内で協議した結果、詳細の内容で決定しましたので会員の皆様にご連絡致します。
新型コロナウイルス感染拡大防止対策の一環となりますのでご理解とご協力を引き続きお願い致します。
これにより「静岡市卓球協会のガイドライン」に上記決定した内容を追加しましたので最新版への更新をお願い致します。
       詳細は →   こちら
       静岡市卓球協会のガイドライン更新版は →   こちら 

10月 4日

                      静岡市卓球協会からの連絡とお願い
1・10月4日(日)の静岡社会人リーグ戦(前期)は予定通り開催致します。
      
今回の大  会会場は、静岡中央体育館ですので、注意願います。
2・大会当日は検温を実施しての入館となりますが、卓球関係の方は体育館事務室側か
       らの入館となります。
3・静岡社会人リーグ戦(中期)から、編成や日程等の連絡は、各チームに郵送での連
       は行いません。全てホームページに掲載しますので定期的にチェックをお願い致
       します。
          連絡とお願いの詳細は → こちら

9月23日

新型コロナウイルスによる感染症への対応(第14報)

新型コロナウイルス感染症の収束がまだ見えない中、大会運営するにあたり「静岡市卓球協会における新型コロナウイルス感染症対策ガイドライン」の内容を一部見直しをしました。今後もより一層の感染拡大防止にご協力をお願い致します。
    更新版はこちら→ 静岡市卓球協会ガイドライン(9/22版)

9月23日

                      静岡市卓球協会からの連絡とお願い
1・9月26日(土)の静岡社会人リーグ戦(前期)は予定通り開催致します。
      
今回の大会会場は、清水総合体育館ですので、注意願います。
2・大会当日は検温を実施しての入館となりますが、卓球関係の方は体育館事務室反対の
       自動販売機側からの入館となります。

           連絡とお願いの詳細は → こちら

9月 9日

                      静岡市卓球協会からの連絡とお願い
1・9月13日(日)の静岡社会人リーグ戦(前期)は予定通り開催致します。
2・大会当日は検温を実施しての入館となります。
    連絡とお願いの詳細は →   こちら

9月 4日

<事務局よりお知らせ>
 ねんりんピック岐阜2021 卓球交流大会 静岡市選手選考会について
    要項は   こちら
    申し込みは こちら

8月29日

                  連絡 静岡市社会人リーグ参加資格について
情報が前後し誤解を生じさせてしまった事を深くお詫び致します。
現状況下では「静岡社会人リーグ戦」も含め、静岡市卓球協会主催試合についての参加は、静岡県内居住地の静岡市卓球協会員に限定し静岡県外居住地の協会員の参加を制限しています。新型コロナウイルス感染拡大防止対策の一環ですのでご理解ご協力をお願い致します。
  詳細は→  こちら

8月 3日

新型コロナウイルスによる感染症への対応(第13報)

「静岡社会人リーグ戦」の分散化を先に連絡しましたが、残りの大会について、新型コロナウイルス感染防止対応として大会行事予定を見直し、分散化または競技種目の変更した改訂版が完成しましたので会員の皆様にご連絡致します。
   詳細はこちら
               → 新型コロナウイルス感染症への対応(第13報)

   新しい予定表はこちら → 大会行事予定表(改訂版)

7月20日

来館人員数制限の連絡

今年の全国中学校体育大会が、新型コロナウイルス感染症の影響で中止と発表されましたが、静岡市中体連が主催で、その代替大会を7月23日(木)~25日(土)で清水総合体育館で開催します。
現状のコロナ禍での開催となり、感染防止対策の一環で、選手を含め許可された申請者しか入館が出来ませんので、当日は申請無しでの応援または観覧は出来ませんので注意事項として連絡致します。

7月20日

静岡社会人リーグ戦 部別開催日の訂正連絡

7月17日に掲載した静岡社会人リーグ戦の諸連絡の内容に間違いがありました。

「部別開催日と諸連絡」について訂正版を掲載しますので、チーム内への周知を再度お願い致します。訂正の内容は、中期の10月24日(土)と10月31日(土)の日程に対する会場が逆転していました。混乱を招いてしまい誠に申し訳ありません。

    部別開催日と諸連絡の訂正版については→ 訂正版はこちら

7月17日

静岡社会人リーグ戦 部別開催日の連絡

静岡社会人リーグ戦において、170チームの参加申し込みをいただきました。全体で43部の編成となり大会を開催します。新型コロナウイルス感染症対策も並行しての大会開催となり、参加者にお願いする事項もあります。部別開催日と合わせての連絡となりますが、内容を確認していただき周知のほど宜しくお願い致します。
   部別開催日と諸連絡については→  7/20付けの訂正版へ
   全体の前期編成表は     → こちら

7月11日

新型コロナウイルスによる感染症への対応(第12報)

7月10日付で政府より「イベント開催制限の段階的緩和の目安」において、「ステップ2」から「ステップ3」へ移行する発表がありました。新たな新型コロナウイルス感染拡大防止対策が求められる中、静岡市卓球協会も「静岡市卓球協会における新型コロナウイルス感染症対策ガイドライン」へ新たに2項目対策内容を追加しました。今後もより一層の感染拡大防止にご協力をお願い致します。
  更新版はこちら→ 静岡市卓球協会ガイドライン(7/10版)

6月18日

新型コロナウイルスによる感染症への対応(第11報)

第10報で連絡した「参加人数の多い大会の分散化」について、まずは一般の対応を決定しましたのでご連絡致します。

   詳細は→  こちら

また、大会開催については並行して新型コロナウイルス感染防止対策も行うためガイドラインを作成しました。会員の皆様のご協力をお願い致します。

6月11日

<事務局よりお知らせ>
新型コロナウイルス感染症対応(第8報)で、静岡市卓球協会登録は6月30日(火)まで締切日を延長しています。

また、静岡社会人リーグ卓球大会の申し込み締切日も6月30日(火)まで延長しています。登録および大会申し込み締切日が近づいて来ましたので、再度ご連絡致します。

5月30日

新型コロナウイルスによる感染症への対応(第10報)

5/18(月)に緊急事態宣言の解除がされ、政府よりイベント開催の段階的緩和目安が発表された事を踏まえ、市卓として新たに追加対応を決定しましたの連絡します。

   詳細はこちら

4月17日

新型コロナウイルスによる感染症への対応(第9報)

4/17(金)に静岡県卓球協会から今後の指針が発表された事を踏まえ、市卓として新たに追加対応を決定しましたのでご連絡します。

   詳細はこちら

4月13日

新型コロナウイルスによる感染症への対応(第8報)

4/8(水)に静岡市教育委員会から「市立小、中学校における臨時休業について」が発表された事を踏まえ、協会として追加対応を決定しましたのでご連絡します。

   詳細はこちら

4月 8日

新型コロナウイルスによる感染症への対応(第7報)

4/7(火)に日本卓球協会から出された指針に対して、県卓および市卓の現況を連絡します。

   詳細はこちら

4月 2日

新型コロナウイルスによる感染症への対応(第6報)

3/30〜4/1にかけて静岡市内に新型コロナウイルス感染者が4名発生したこと踏まえ、感染拡大防止対応として1事業と2大会を中止します。

   今後の対応を含め詳細は こちら

3月27日

新型コロナウイルスによる感染症への対応(第5報)

追加の対応です。

取り急ぎ下記大会の大会参加料のお支払い方法を大会当日の朝に変更します。
5月2日(日)第35回 静岡ラージボール卓球交流大会他の大会と今後の対応の

   詳細はこちら